|
★ 3月 30日長崎
では参ろう。
夜汽車
さくらに乗って、
さくらを見に行くは
風流か物好きか。
|
3月 31日柳川
柳ゆれる川沿い
行き交う船
柳川鍋に舌鼓
|
|
|
★ 3月 31日熊本
肥後熊本城は
優雅な趣をたたえる桜と
豪壮無比なたたずまいを
誇る
清正公築いた天下の名城
|
4月 1日博多
繁華な街に
豪華に桜咲く。
黒田の移封と
共に築城の、
博多湾を一望の景勝地、
|
|
|
★ 4月 1日小倉 |
4月 2日長府 |
|
|
4月 2日山口 |
4月 2日岩国
錦川の清流、
優雅な五連アーチの
錦帯橋と
花々の競演。
そびえる岩国城山麓、
館を構えた吉香公園。
|
|
|
4月 2日宮島
香る潮風、輝く海面。
海上神殿、安芸の宮島。
華麗に彩る、官能の観桜。
|
★ 4月 3日尾道
海が見えた街の北、
大宝山千光寺公園
山陽の古刹
瀬戸内の島々を
俯瞰する
ここは尾道景勝地。
|
|
|
4月 3日生口島 |
★ 4月 4日松山
あでやかに
花咲く松山勝山
濠は豊かに水をたたえ
自然の趣あふれ
古の姿をとどめる
古城の風雅。
|
|
|
4月 5日観音寺
白砂青松の美い浜辺に
桜が淡い風情の
瀬戸内の名勝
寛永通宝の琴弾公園。
|
4月 5日高知 |
|
|
★ 4月 6日高松 |
4月 6日岡山 |
|
|
★ 4月 7日松江
茶の香り、
桜の花が華やかに花開く
宍道湖大山を望む天守閣。
松江の城を
いっそう際立てる春。
|
4月 7日姫路
白壁まばゆく、輝く天守。
桜が華麗に、優雅に舞う
天下の名城、姫路城。
|
|
|
★4月 8日大阪
|
4月 8日和歌山
|
|
|
4月 9日京都
絢爛と
花咲く桜を
愛でながら、
春の
桜花を謳歌した、
太閤の醍醐の花見は、
あまりに名高い。 |
4月 9日伊勢 |
|
|
★ 4月 10日名古屋 |
4月 10日岡崎 |
|
|
4月 11日犬山 |
4月 11日大垣 |
|
|
★ 4月 11日彦根
|
4月 12日福井
越前福井の南、
ピンクに包まれた足羽山
ふもとを流れる足羽川
びっしりと
延々続く
ピンクが連なる桜並木。 |
|
|
★ 4月 12日金沢
名園の
金沢兼六園の
桜の特有の品種みられる
春の園内の
華やいだ観桜の
華やか百万石の
趣きたたずまい。 |
4月 13日高岡
高岡は古く越中国府の地。
品種多く
みずみずしく
うっそうと趣深く
いっせいに花開く
桜の公園は高岡城跡。 |
|
|
★ 4月 13日長野
|
4月 14日小諸
雄大な、
千曲川を眼下に
浅問山を望む。
自然の趣をたたえる、
古城の風情。
華かに、
桜が彩る懐古園は
千曲川旅情の小諸城。 |
|
|
|
|
|
|
★ 4月 14日東京
上野の桜は
寛永時代に寛永寺を
建立した天海僧正が
桜を東叡山内に植えて以来
上野の山は桜の名所 |
★ 4月 22日会津
みちのく最大の
偉容を誇る鶴ケ城。
優華な桜花が
華麗な白亜の城を
引立てる。
|
|
|
4月 23日米沢 |
★ 4月 24日仙台 |
|
|
★ 4月 25日盛岡
岩手山を望む盛岡を
流れる北上川の合流点,
不来方城下の
石割桜は
東北屈指の桜の名木。
|
4月 25日角館
黒塀続く春の角館城下。
お屋敷街を、
殿が京から移植した
枝垂桜は、
降り注ぐように咲き乱れ
豪華絢燗に彩る小京都。
|
|
|
★ 4月 26日弘前
嗚呼おつかれ。
正徳五年京から
取寄せた霞桜に始まる
津軽弘前城の
春は城内を絢燗と
花の雲で埋め尽す
桜が咲き誇る。 |
|
|